GHK M4 使用及び仕様を考えたトラブル対策
GHK M4シリーズは当店ORGA Airsoftで強力に推していることもあり、フィールドで GHK M4 ユーザーさんとお会いする機会が多くなってきました!他社ガスブロライフルとは一線を画すリコイルの強さや質感の高さに魅了されて手に取られた方も多いのではないでしょうか。
気候的に7~9月はガスブロの性能が最大限に引き出されるのでガスブロといえば夏!なイメージですが、GHK製品はCO2での運用も出来るためオールシーズンお使い頂けるガスブロと言っても過言ではありません。
最近GHK M4系でCO2運用されている方々からお話を聞く機会や、お問い合わせでもトラブルについてのご相談を受けます。今回、GHK M4調整と注意点という観点でお話したいと思います。
過去にも記事でGHKガスブロのトラブルに関して触れているのですが、今回は更に深堀りした内容をお送りしたいと思います。
個人カスタムや当店以外で入手したGHK M4を修理、及びカスタムしたいというご依頼も増えていますが、特にトラブルが解決できなくて持ち込まれるケースが多く、実際にご相談を頂いた内容も含めてご紹介させて頂きます。トラブル発生前に対応が可能なケースもございますのでご参考にして頂ければ幸いです。
不具合とその対策
1:樹脂製のボルトストッパー(V2/V3共通)
ボルトキャリアのボルトストッパーが折れてしまうという症状が報告されています。折れていても使用上問題が無い場合もありますが破損した場合、給弾不良やノズルが外れてしまうことがあります。
2024年V3モデルからは形状が変わりましたが破損の事例は変わらずありました。そこで安定したGHK M4を実現するため当店オリジナルアルミストッパーを開発しました。当店コンプリートカスタムでは標準装備し既に多くのユーザーに支持されるカスタムパーツです。
2:ボルトキャリアキー(V2/V3共通)
ボルトキャリアの上部に設置されているチャージングハンドルが覆い被さる部分です。GHKはブローバックエンジン容積を多く取っているためボルト上部が肉薄のため折れてしまうことがあります。破損した場合シリンダーが露出するため気密が取れずブローバック動作に支障がでるほか、射撃中に破損した場合テイクダウンができなくなるなど少し厄介な問題を引き起こします。
GHK M4の場合、ボルトキャリアのキャリアキーが無くても動作には問題はありません。リアル派のユーザーにはおすすめできませんが高価なボルトキャリアが破損する前にキャリアキーを取り外してしまうのも一つの方法です。
3:ボルトキャリアパーツの脱落
ボルトキャッチが引っかかるボルトキャリア側の保護パーツ。こちらもレバー同様大きな負荷がかかるので破損しやすいパーツといえます。ボルトキャリアと別体パーツとなっていますので劣化や摩耗が進んだ場合、定期的な交換をおすすめしています。
ORGAコンプリートカスタムでは….
GHKコンプリートのお取り扱い開始当初にアップした記事でもご紹介しておりますが、当店のコンプリートは内部パーツが最良の組み合わせとなっています。
組み込みパーツ
・T-N.T STUDIO製 APS-X CNCホップアップチャンバー
・ORGA Airsoft Magnus 6.23 インナーバレル for GHK M4
・RA-TECH製 GHK M4系 NAPSノズル
・ORGA GHKアルミボルトストッパー
パーツの紹介
・T-N.T STUDIO製 APS-X CNCホップアップチャンバー
CNC成形による高品位なHOPチャンバー。純正のモナカ構造のHOPチャンバーと比較しHOPの凸や位置が正しく保たれることで命中精度が向上します。またHOP調整機構もMK18やM4A1などのハンドガード底面を取り外しアウターバレル基部から調整する方式(TypeA)と、アッパーレシーバー内部から六角レンチで調整を行う(TypeB)の2種類の方式が用意されています。
HOP形状もBB弾に合わせるようなアーチ状と長掛HOPにより横ブレしない弾道を実現しております。
・ORGA Airsoft Magnus 6.23 インナーバレル for GHK M4
当店独自のMagnusバレルは内径6.23mmのワイドボア構造により多くのガスを初速側にあたえることができます。ガス圧の高いCO2と合わせるとその効果は絶大。BB弾に効率的に推進力を持たせることにより弾道・命中精度は他のガスブロとは比較にならない性能を引き出します。
※真夏のリキットチャージガス使用でも同等の性能を引き出せます。
・RA-TECH製 GHK M4系 NAPSノズル
ORGAコンプリートの一番の要と言えるRA-TECH製 NAPSノズル!GHK M4ガスブロ用のノズルでは、この製品を除いてほかに適切なパーツはありません。自在な初速調整が可能となるNPASを搭載しているほか、ノズル先端がスチール製となっているのがポイントです。
・HOP調整も簡単
専用器具をノズル先端から差し込み回すだけで1クリック初速が2~4m/s上下することができます。
総評
トラブル・対策について書いてきましたがいかがだったでしょうか?
GHK製品は非常にクオリティの高い物となっており細部まで作りこまれております。非常に優れておりますが、フルスチールを過信して間違った使い方をしてしまうと壊れる可能性もありますので、日頃のメンテナンスで摩耗や劣化を確認するなどを行い快適なガスブロライフを送れるようにしましょう!
お困りのの際はございましたらお気軽にお問い合わせください。